• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Posts
  • About

Garden203号室

menu icon
go to homepage
  • Posts
  • About
search icon
Homepage link
  • Posts
  • About
×
ホーム

Posts

NEW!

  • 強剪定した後もしっかり花を咲かせたラベンダー
    ラベンダーの強剪定から学ぶ「生きる」ということ
  • 赤シソ x サツマイモ (コンパニオンプランツ)のこと
  • 定植前に根を切っているサツマイモの苗
    さつま芋の苗の定植 (2025.5.18)
  • 自家採取した種
    自然農初心者におすすめのタネ
  • ヘアリーベッチ
    土づくり。緑肥植物の力を借りて。
  • スイートピー
    農業・庭仕事初心者にオススメ!癒しのスイートピー
  • garden203号室の2025年春の様子
    2024年度のまとめ & 2025年度のはじまり
  • コスモスシーシェルズのたね
    🌱コスモスシーシェルズの播種 (2024.08.01)
  • 夕焼けどきのとうもろこしの花と島村インゲンのつる
    🌱ポップコーンの開花 (2024.07.31)
  • 開拓した畝
    🌱新たな畝の開拓 (2024.07.28)
  • 地這キュウリ
    🌱地這キュウリの初収穫 (2024.07.28)
  • 🌱雨の日の後に (2024.07.26)
  • キュウリの花
    🌱地這キュウリからのメッセージ(2024.07.19)
  • 雨の滴がたくさんついたディルの葉
    🌱ある梅雨の日(2024.07.16)
  • 瓶に入ったローズマリーチンキとローズマリー軟膏
    🥣ローズマリー軟膏の作り方
  • 乾燥ドクダミと手作りドクダミロー化粧水
    🥣ドクダミ化粧水&虫刺されローションの作り方
  • 水挿しで発根したトマトの脇芽
    🌱トマトの定植② (2024.07.10)
  • 🌱トマトの定植① (2024.07.09)
  • 息を吹き返したビーツ
    🥼ビーツの植え替え栽培実験
  • 🌱ハーブと共生のこと (2024.07.07)
  • 発芽したてのツルなしいんげん
    🌱畑の様子(2024.07.02)
  • ツルなしインゲンの発芽の様子
    🌱大豆・小豆の播種 (2024.07.01)
  • ダールベルグデージー
    🌱トマト苗の様子 (2024.06.28)
  • ハコベ
    🌱ハコベの移植・水路整備 (2024.06.27)
  • つるなしインゲンミックスのたね
    🌱つるなしインゲンミックスの播種 (2024.06.26)
  • 阿寺ブルーの阿寺渓谷
    🌱畑の様子 (2024.06.24)
  • 梅
    🧺2024年の梅仕事
  • 🌱畑の様子 (2024.06.16)
  • ナメクジに食べられてしまったトマトの葉っぱ
    🌱トマト苗とボリジの様子 (2026.06.14)
  • 🌱5種の野菜の播種の日 (2024.06.13)
  • ✏️1年目の栽培計画
  • 若緑地這きゅうりの種
    🪴タネのこと
  • 満開の花とアリ
    🕊はじめまして

最初のサイドバー

garden203プロファイルイメージ

Welcome!

このサイトではヴィーガンレシピサイトveginveganvegun!の運営者がはじめた、家庭菜園の様子をお届けしています。不耕起栽培に農業初心者がチャレンジ。

More about me

Popular

  • 強剪定した後もしっかり花を咲かせたラベンダー
    ラベンダーの強剪定から学ぶ「生きる」ということ
  • 赤シソ x サツマイモ (コンパニオンプランツ)のこと
  • 定植前に根を切っているサツマイモの苗
    さつま芋の苗の定植 (2025.5.18)
  • 自家採取した種
    自然農初心者におすすめのタネ

Footer

↑ back to top

About

  • Privacy Policy
  • About

Newsletter

  • Sign Up! for emails and updates

Contact

  • Contact

As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

Copyright © 2024 Garden203