• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Posts
  • About

Garden203号室

menu icon
go to homepage
  • Posts
  • About
search icon
Homepage link
  • Posts
  • About
×
ホーム » 栽培日記

Updated: 7月 6, 2024 · Published: 6月 24, 2024 by Vegin Vegan Vegun! · This post may contain affiliate links · コメントを書く

🧺2024年の梅仕事

みなさんこんにちは、急に暑くなった今日この頃いかがお過ごしでしょうか?

3日前の2024年6月21日は夏至の日でした。

暦上では本格的に夏が始まったことになります。

サンサンと輝く太陽の下で畑仕事をすると、毎日ヘトヘトに。

そんな人間さまには目もくれず、畑ではカエルの赤ちゃんが元気よくぴょんぴょんとあちこち跳び回り、あたらしい世界を探検しています。

ヴィグルで一休みする赤ちゃんガエル

梅仕事、第一弾

さて、私事ですが、1週間ほどGarden203号室を留守にし、最近長野で就農した友人に会いに行ってまいりました。

出発前日の夜中まで旅の準備もろくにせず、ひたすら梅シロップを仕込んでいました。オリジナルのチャイスパイス入り梅シロップに加え、今年は韓国梅エキスもつけてみました。出来上がりが今からとても楽しみです。レシピはVeginVeganVegun!のサイトで紹介していますのでよかったらご覧ください🕊

さて、梅の入手先ですが、もちろん大家さんの畑からでございます。

大家さんの畑の奥の方に、立派な大きな梅の木が3本ほど立っています。大家さんは青梅が1kgあればいいとのこと。そのため、残りの梅はありがたく全ていただくことに。

出かける前日に、5kgほどの青梅を収穫しました。それでもまだ青梅が少しと、少し熟した黄色い梅が残っていました。大家さんには「帰る頃には全て落ちてしまうだろうね。」と言われてしまいましたが....「どうか私が帰る1週間後まで残っていてください」と梅にお祈りして旅路につきました。

1週間後...

お祈りのおかげか、立派な梅がいくつか残ってくれていました。

パンパンに太った梅の実

完熟した梅も地面にポロポロと落ちていたので、虫食いのないキレイそうなものだけをカゴに入れ、無事今年最後の梅の収穫が終わりました。

だいたい2kgくらいは採れたと思います。この全てを梅干しに漬けていきます。

カゴに入った梅

これ以外にも、長野で買った完熟小梅と青梅に、2.5kgもある巨大な白菜もあります。白菜はヴィーガンキムチのレシピで漬けて、2-3日常温で放置したあと、冷蔵庫で熟成させます。完熟小梅は梅干しに、青梅はカリカリ漬けにする予定です。今年はレシピを調整するだけにして、来年までには皆さんに作り方をお届けできればと思っています。

どうぞお楽しみに🕊

土鍋で漬けるキムチ
«前へ
次へ»

🍎こちらの記事もおすすめ

  • 強剪定した後もしっかり花を咲かせたラベンダー
    ラベンダーの強剪定から学ぶ「生きる」ということ
  • 赤シソ x サツマイモ (コンパニオンプランツ)のこと
  • 定植前に根を切っているサツマイモの苗
    さつま芋の苗の定植 (2025.5.18)
  • 自家採取した種
    自然農初心者におすすめのタネ

  • ヘアリーベッチ
    土づくり。緑肥植物の力を借りて。
  • スイートピー
    農業・庭仕事初心者にオススメ!癒しのスイートピー
  • garden203号室の2025年春の様子
    2024年度のまとめ & 2025年度のはじまり
  • コスモスシーシェルズのたね
    🌱コスモスシーシェルズの播種 (2024.08.01)

Reader Interactions

Comments

No Comments

コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

garden203プロファイルイメージ

Welcome!

このサイトではヴィーガンレシピサイトveginveganvegun!の運営者がはじめた、家庭菜園の様子をお届けしています。不耕起栽培に農業初心者がチャレンジ。

More about me

Popular

  • 強剪定した後もしっかり花を咲かせたラベンダー
    ラベンダーの強剪定から学ぶ「生きる」ということ
  • 赤シソ x サツマイモ (コンパニオンプランツ)のこと
  • 定植前に根を切っているサツマイモの苗
    さつま芋の苗の定植 (2025.5.18)
  • 自家採取した種
    自然農初心者におすすめのタネ

Footer

↑ back to top

About

  • Privacy Policy
  • About

Newsletter

  • Sign Up! for emails and updates

Contact

  • Contact

As an Amazon Associate I earn from qualifying purchases.

Copyright © 2024 Garden203